おはようございます。
のムのム
でございます。
土曜日はリライトの日なんですが、
今回はリライトは諦めました。
理由としては
こちらを1日に全て制作した為。
全てで1日4記事ですか、さすがにリライト無理でした。
この後にも3記事も書きます。
しかしキン肉マン好きには確実に役立つ情報なんで早めに書かせて頂きました。
少しでも役立てば良いですね。
皆さんはTwitterやっていますか?
最近はこのブログでは検索されるには?と書きましたが、実は
Twitterからの流入も今やスタンダードなやり方です。
普通何か調べる時にググるというGoogle検索を今まではしていましたが
今やTwitterも同じように使われています。
これも前に書きました。
今は若い方たちはGoogleよりTwitterで分からない事は調べるのが多くなっているようです。
実際下の記事ですが
Twitterからプチバズしまして一時期1番の稼ぎ頭になりました。
そして昨日書いた
こちらの記事はいつもの倍ぐらいTwitterからPVを稼いでいます。
前に私の読者のさとるさん(id:satorism)が書いていましたが
初心者はTwitterからPVを上げるべしと書いてましたが、
初心者じゃなくても活用した方が良いです。
自分のツイートにフォロワーが反応しリツイートされれば、そのリツイートした方のフォロワーまで自分のブログを目にするようになります。
さらにこのツイート、リツイート系はずっと残ります。
残っていればキーワードで検索されれば出て来ますから、また読まれます。
さらに書いた記事の関連の方のリツイートは信頼もあり威力は絶大です。
PVが上がる3つの種類
私は個人的には3つ上がる種類があると思います。
- SEOタイプ
- カリスマタイプ
- トレンドタイプ
①SEOタイプ
Google検索から読まれる
知らない事を調べる雑学コツコツ長期型タイプ。
②カリスマタイプ
知名度とコミュニケーションなどでPVを稼ぐ芸能人などのタイプ
③トレンドタイプ
旬な情報などをすぐさまに提供し、知られる前に情報をリークする早さと俊敏性の短期型タイプ
とあると思ってます。
何故、こんなのを書いたかと言うと
③トレンドタイプとTwitterは相性抜群です。
トレンドタイプで書いてる方はTwitterは必需でしょうね。
しかし、ただツイートに
「はてなブログ公開しました」
だけでは読まれません!
その公開した記事に答えが必要です。
例えばダイエット記事なら
「はてなブログ公開しました」
なら読まれませんが
「腹回りを5センチ減らしませんか?そのやり方書いてます、はてなブログ公開しました。」
最初の一言がクイズなようなもんです。
答えはブログに書いてます。
Twitterもただやるではなく、上手く活用すれば読まれます。
ま、最近分かりましたが(笑)
ちなみにあのブログ飯でも似たような事書いてます。
ブログ飯はフェイスブックですけどね。
良かったらやってみてくださいね。
最後まで見てくれて
ありがとうございましたm(__)m
昨日は
スター
ブックマーク
ありがとうございましたm(__)m
案外グレート知られてなかったんですね。
だから検索があったんですかね。
何故かスクショが出来なく公開遅れました。
スマホ変えたんで、またトラブルあるかもなぁ。