おはようございます。
のムのム
でございます。
今回はお菓子祭りでございます。
今週から冬限定の商品も発売され始めました。
この写真からは出て来てませんが、後程紹介します。
またバリスタシリーズというコーヒーの商品が多数なのが、今回のお菓子祭りの特徴かな。
さて
まず説明を。
お菓子祭り!とは
火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。
その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が
新商品を食べ比べます。
皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?
新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?
そういう時は私のこのブログをご覧ください。
このブログでその新商品をどんな商品か分かります。
コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて
【あなたの背中を押す】です。
参考にしてみてください。
なお、ド定番商品は紹介しません。
美味いのは分かりきってますからね。
さて行きましょう。
お菓子祭りや!
パピコ 黒葡萄
パピコが黒葡萄で登場。
2つ疑問が、
「黒」ってなんぞや?
そしてこの寒くなった時期にパピコのフルーツシリーズは中々の攻めですな。
寒いのにフローズンを出す意図とは?
この2つですね。
その答えは食べれば分かるでしょうな。
パクっ
濃いぃ~なぁ。
口に入れた瞬間、葡萄の濃い味がガツンと来ます。
これが白い葡萄に無い濃さなのかな?
また何かの味に似ているなぁと思ったら
果汁グミですわ。
味が激似です。
それだけ濃い葡萄って事だね。
実は1番私が気になったのは食感。
こういうフルーツ系は氷感があったりして、シャリシャリ感とか出ますが
こちらはパピコチョココーヒー味同様
ねっとり感が強いです。
これはフルーツ系では珍しいです。
これが今の時期に発売した理由なのかな。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆
リピ率☆☆☆
また実はパピコにしては値段は安いです。
パピコって新しいフレーバーは200円越えるのがほとんどなんですが
150円で買えます。
そこも魅力かな。
ジャイアントコーン 大人の抹茶&濃茶
ジャイアントコーンが抹茶が発売。
しかし普通の抹茶じゃないみたいです。
ま、私は抹茶が苦手なんで何でも良いんですが・・・
差が分からないからね(笑)
開けてみると抹茶感が満載です。
もう一回言います。
私は抹茶苦手なんです、お菓子祭りバンザイ!
パクっ
うん、抹茶祭りだな。
実は3つの抹茶が楽しめます。
最初に始まるのがチョコの上の抹茶。
これは正直、普通です。
よくある抹茶のクッキーです、これが1つ。
次に抹茶アイス、これは抹茶としては甘めな作りです。
抹茶の味を楽しむというより、甘い抹茶を食べる感じ。
最後は中の抹茶ジュレ。
これは特濃と書いてあるように抹茶は濃いですし、苦味が結構強いです。
ちなみに下はコーンではなく、ワッフルですがサックサクです。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆
抹茶が私は苦手なんで、低評価ですが
抹茶好きは堪らない一品だと思います。
不二家ミルキーカップ
ミルキーのアイスって実は無いんですね。
過去には棒バージョンは発売されてましたが、カップのミルキーアイスはお菓子祭りでは初です。
ミルキーは甘党好きなら堪らないお菓子ですからね。
開けてみるとまぁ綺麗です。
デッカイミルキーかな?
甘党の私は堪りません。
もう行くしかないですね。
パクっ
甘党万歳。
甘いもの好きの私にはヤバい一品ですね。
簡単に言うとアイスのバニラカップをミルキー味バージョンにしただけ。
シンプルだけど激うま!
実際のミルキーよりも甘さは控え目でアイス使用ですが、見てください。
練乳が溢れてきます。
やりやがったミルキー!
くっそ美味えじゃねーか。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆☆
値段☆☆
リピ率☆☆☆☆☆
旨さは個人的には☆5なんですが、万人受けをするなら☆4かな。
リピは☆5です。
モロに好みの味です。
箱で買えないかな。
クリーミーチョコミンスター
パッケージがまずカッコいいですね。
あまり見ないアイスですが
このアイスはコールド・ストーンとのコラボ商品です。
あのコールド・ストーンなんで、期待しちゃいますね。
開けたらこんな感じ。
うーん、普通です。
ただ味が大事ですからね、どうでしょ?
パクっ
うん、美味いな!
味はチョコミントなんですが周りが厚いコーティングのチョコなんで、チョコがメインな作りですね。
また中に
スニッカーズを薄くしたような物が入っているので、これがまたアクセントになってかなり美味い。
個人的にはチョコミントでは最高クラスの美味さだと思う。
評価
旨さ☆☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
おまけして旨さ5つです。
久々に美味しいチョコミントを食べた気がします。
チョコミント好きは絶対食べた方が良いです。
ただ売ってる場所が限られるかな~。
アーモンドチョコレート バリスタスタイル
実はロッテは今回新商品でバリスタシリーズを一気に出してきてます。
こちらはその1つで今回はアーモンドチョコレートです。
ちなみに監修は軽井沢の名店の丸山珈琲。
果たして何が違うんですかね~?
パクっ
ん?コーヒー?
いや、めちゃくちゃコーヒー!
最初は普通のアーモンドチョコかと思いますが、味わってく事にコーヒーの味が広がっていきます。
そして最終的にはコーヒーの味しか残らなくなります。
ちなみにコーヒーは甘いお菓子のコーヒー味ではなく、本格的な微糖に近いコーヒー味。
ちなみにアーモンドはいつもの美味しい食感の香ばしいアーモンドです。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆
これは甘い飲み物と食べたい感じですね。
それぐらい苦いです、お子さんは食べない方が良いかと。
チョココ バリスタプレミアム
こちらはチョココのバリスタバージョンですね。
また渋いところをコラボ対象にしましたな。
チョココ自体は美味いですからね。
今回はどんな作りなんですかね?
パクっ
ん?コーヒー?
一口食べたイメージはコーヒーの味はしないような、逆に紅茶っぽい味がしますね。
コーヒーの味は最後の最後にフワッと口の中に広がるイメージかな。
多分、何も言われなければコーヒー味とは思わないかもですね。
ちなみにやっぱりチョコの部分良いですね。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆
これはお子さんでも大丈夫かも。
ただクセが強いんで、そこで敬遠する方もいるかも。
チョコパイ バリスタプレミアム
チョコパイまでもがコラボりました。
しかも普通のチョコパイサイズではなく、1個単位のチョコパイで登場です。
見た目はかなり美味そうです!
まあチョコパイが美味いからなぁ、美味いでしょうね。
パクっ
うんやはりチョコパイだよね。
最初に口にした瞬間に思ったのは
普通のチョコパイじゃねぇ?でした。
口に入れた瞬間洋酒のような風味が来ます。
それからチョコと生地の旨味が広がり、チョコパイだと思っていた矢先に
コーヒーがガッツリ顔を出してきます。
ただコーヒーと言ってもコーヒーゼリーのコーヒーぐらいのコーヒー感。
全体的にはチョコパイ色は強いですね。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆
値段☆
リピ率☆☆☆
普通に美味いチョコパイです。
でもこちらはお子さんは食べれないでしょうね。
苦いし、お酒の味がしますから。
今回は他にも
メルティーキッスが発売されました。
もう冬だね。
どうでしたでしょうか?
今回は個人的にはミルキー。
一般でオススメ言うならコールド・ストーンかな。