【のムのム】自然体つぶやきブログ

【のムのム】自然体つぶやきブログ

自分の疑問や自分の主観をただ書くブログ

【PR】

お菓子祭り!再販の商品が沢山販売!そして、バラエティに飛んでいるラインナップになっています。

おはようございます。

の厶の厶

でございます。

 

今回はお菓子祭りです。

f:id:tukkoman:20250304162108j:image

今回のお菓子祭りは新商品がかなり少ないラインナップになっています。

ただ実際の新商品はここまで少なく、今週はなぜか再販の商品などはかなり多くなっていましたので今回のお菓子祭りは新規の新商品だけでのラインナップをしております。

 

さて、まず説明を。

お菓子祭り!とは

f:id:tukkoman:20250304181706j:image

火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。

その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が

新商品を食べ比べます。

皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?

新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?

そういう時は私のこのブログをご覧ください。

このブログでその新商品をどんな商品か分かります。

コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて

【あなたの背中を押す】です。

参考にしてみてください。

なお、ド定番商品は紹介しません。

美味いのは分かりきってますからね。

さて行きましょう。

 

たべる牧場 白いブラックサンダー

f:id:tukkoman:20250304171225j:image

ファミリーマートの販売するたべる牧場がブラックサンダーとコラボして新商品を販売してきました。

今回のこちらの商品は過去にもコラボをしてはいるのですが白い色合いを表現をしているアイスになっているようで、どのような感じになってるのか気になるアイスです。

f:id:tukkoman:20250305081644j:image

外見を見てみますとブラックサンダーを表現するココアクッキーがアイスの上に乗っている見た目ですね。果たしてどんな感じのブラックサンダーの味を表現をしているんでしょう?

パクっ

f:id:tukkoman:20250305081656j:image

ブラックサンダーではないな。

食べた瞬間からブラックサンダーを思わせるようなクッキーのザクザクとした食感が感じられますがブラックサンダーのチョコレート感というものはなく、ホワイトチョコレートのような味わいのアイスとたべる牧場で独特のミルクアイスが同時に感じられるのは特徴です。

 

評価

旨さ☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆☆☆

リピ率☆

ちょっと期待外れですね。値段が400円近いのでそこも加味しての評価です。ちなみに底のアイスの部分はかなり硬いので食べる時に気をつけてください。

 

 

ハーゲンダッツ ザ・ミルク

f:id:tukkoman:20250304175509j:image

ハーゲンダッツがミルクのフレーバーで新発売をしてきました。過去にもミルクを題材にしてもフレーバーは発売してきましたが、今回はどのようなミルクなのでしょう?

f:id:tukkoman:20250305081710j:image

外見を見てみると全体的に白い感じの色合いで、まさにミルクな感じの外見ですが果たしてどんな感じの味なのでしょう?

パクっ

f:id:tukkoman:20250305081720j:image

ミルクそのものよ。

食べた瞬間からミルクを飲んでいるかのような濃厚なミルクの味わいとコクと風味などが感じられるのが特徴です。

甘さもある程度考え感じられますが甘さを凌駕するぐらいミルクの存在感を強いので、まさにミルクという感じのアイスです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆☆☆

リピ率☆☆☆☆☆

さすがハーゲンダッツという感じですね。基本的にはハーゲンダッツは高いので1回だけで終了してしまう可能性が高いのですが、これはまた食べてみたいと思うハーゲンダッツです。

 

 

エッセルスーパーカップ きなこ

f:id:tukkoman:20250304171435j:image

エッセルスーパーカップが珍しい和菓子タイプのきな粉のフレーバーで新発売をしてきました。

過去にはずんだのフレーバーで販売をしていましたが意外と和菓子というエッセルスーパーカップは見たことないので、今回もどのような形になったのが気になるところです。

f:id:tukkoman:20250305081732j:image

外見を見てみますとほんのりと茶色い感じの色合いの外見になっているの特徴で、どのような形できな粉の味わいなのか気になるところです。

パクっ

f:id:tukkoman:20250305081741j:image

きな粉そのものに色々加えて。

食べた瞬間からきな粉の味わいがモロに感じられるのが特徴となっており、味だけではなく中にきな粉そのものも一緒に入っている関係なのかシャリシャリとしたような食感が常に感じられます。

また中に細かくなったクッキーが入っているので、エッセルスーパーカップとは異なるような食感が一緒に感じられます。

 

評価

旨さ☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆

リピ率☆

きなこ好きのことは美味しく食べられるアイスかと思います。個人的には得意ではないので評価は低めです。

 

 

特デカチョコバー いちご味

f:id:tukkoman:20250304175520j:image

フタバ食品が販売をするコスパが最高に安い特デカチョコバーが今回は苺のフレーバーで新発売をしてきました。

前まで100円を切るほどのアイスだったのですが今回は値段が少し上がり108円となり販売となっているのですが、果たしてどんな感じの味わいなのでしょう?

f:id:tukkoman:20250305081756j:image

外見見てみますと同様にかなり大きく全体的にチョコレートコーティングで囲まれてといった感じです。少し溶けて変則的になってますが果たしてどうなアイスなんでしょう?

パクっ

f:id:tukkoman:20250305081808j:image

食べごたえに特化した味わい。

食べた瞬間から中のいちごアイスの味をメインという感じでイチゴの風味とほんの少しは酸味の感じられる甘酸っぱい味わいですが、全体的にあっさりとしているような味わいです。

周りのチョコレートに関しては味というよりかは食感のパリパリとした食感がメインという作りです。

 

評価

旨さ☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆

リピ率☆☆☆

かなりあっさりしているアイスなので大きい量なのでそこまで考えられて作られているのだなという印象です。

 

クリームあ~んぱん ほおばり苺

f:id:tukkoman:20250304175535j:image

チョコあ~んぱんシリーズがクリームあ~んぱんという名称で苺のフレーバーで新発売をしてきました。

過去にはいちごミルクのフレーバーで販売をしておりましたが今回は苺のみでのフレーバーとなっているため、どのような感じの味わいなのでしょう?

パクっ

f:id:tukkoman:20250304175619j:image

生地がメインだね。

食べた瞬間からあ~んぱんシリーズのパン生地の味わいがメインという感じで優しい甘さとパンの食感が感じられるような特徴です。

中のクリームに関してはイチゴの味ではありますがかなり甘さが強めのいちごミルクタイプですが周りの生地の存在が強いため、中のクリームはアクセント程度での作りです。

 

評価

旨さ☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆

リピ率☆☆

イメージ的には生地を食べるための商品という印象ですね。苺の存在感はそこまで強くはないです。

 

 

どうでしたでしょうか?

今回はハーゲンダッツ一択!

他の新商品はかなり多かったという名称で、再販やリニューアル商品がかなり多かった形になっています。個人的にはマカデミアショコラがめっちゃ美味いです。
f:id:tukkoman:20250304181816j:image

f:id:tukkoman:20250304181837j:image

f:id:tukkoman:20250307181658j:image

f:id:tukkoman:20250304181855j:image

f:id:tukkoman:20250304181907j:image

f:id:tukkoman:20250304181921j:image

f:id:tukkoman:20250304181935j:image

f:id:tukkoman:20250304181952j:image

f:id:tukkoman:20250304182003j:image

f:id:tukkoman:20250304182014j:image

最後まで見てくれてありがとうございました。