おはようございます。
でございます。
このブログを作成しているのムのムという者ですが
毎週水曜日にチョコやアイスの新商品をレビュー
【お菓子祭り】
という記事を書いています。
こちらのお菓子祭りは人気ではてなブログユーザーやTwitterなどでかなり人気で年間で5000人以上読みに来て頂けている凄い記事なんですが
実はこのお菓子祭り以外にもお菓子記事は沢山書いています。
何気にGoogle検索などで1番上に来たりする記事ばかりですが、単発で分かりにくいと思い
そんな記事をまとめて記載すれば分かりやすく読めるんじゃないかと今読まれている記事に全て集めました。
お菓子が大好きな方や美味しいお菓子を食べたいが遠くに行けない方は必見です。
基本、全てコンビニやスーパーなどに売っているものばかりです。
良かったらご覧頂き、素晴らしいお菓子ライフの参考になればと思います。
お菓子祭り2018年、年間ランキング
先程書きました、毎週水曜日のお菓子の新商品レビューの【お菓子祭り】ですが
実は年に1回
1年で実際食べた美味しかったチョコやアイスのランキング
を書いています。
ですので、ランキングに登場しているお菓子は全てヤバイぐらいに美味しいです。
良かったらご参考にどうぞ。
お菓子祭り2018年、市販のチョコやアイスで本当に美味しかった年間ランキング
お菓子祭り2017年、年間ランキング
先程書きました、毎週水曜日のお菓子の新商品レビューの【お菓子祭り】ですが
2017年も健在で1年間やっていました。
何気に面白いのがお菓子って人気になると、1年後とかに周期で再販売します。
もしかしたら未だに売っているチョコやアイスがあるかもです。
お菓子祭り2017年、市販のチョコやアイス本当に美味しかった年間ランキング
年に365個以上は食べているお菓子好きの私が箱買いするぐらいのリピート確実の市販のチョコやアイス。
実際365個は確実に食べている私ですが、そんな私が人生トータルで確実に美味いお菓子をランキングしてます。
ド定番だったり、意外なお菓子もあるかもです。
年に365個以上は食べているお菓子好きの私が箱買いするぐらいのリピート確実の市販のチョコやアイス。
市販のチョコで一番売り上げてるチョコは何か?チョコ売上ランキング
こちらは実際の私の舌ではなく、世間のチョコの売上から見るチョコ売上ランキングです。
どれも見たことあるチョコばかりで新鮮味は無いかもしれませんが、全て納得するチョコばかりかと思います。
案外あのチョコ売れてるんだぁと思うかもですね。
市販のチョコで一番売り上げてるチョコは何か?チョコ売上ランキング
市販のバニラアイスの味の違い。スーパーカップ、MOW、爽、ハーゲンダッツなど
ただ興味だけで書いた記事でしたが
食べてみたら、こんなに違うんだ!とビックリしました。
読むとバニラアイスが確実に食べたくなるので、気を付けてご覧ください。
市販のアイスの売上ランキング!
実は1番最初に書いたお菓子系の記事だったりします。
しかし書き直したりしてますので、しっかりとした内容になっています。
こちらもチョコの売上ランキングと同様、見たことあるアイスばかりですが
これこんなに売れてるの?ってアイスがあるかもしれませんね。
グミの売り上げランキングとグミ好きが絶賛する美味いグミの紹介!
こちらは一線引いてグミだけに特化した記事です。
案外グミの記事は無いみたいで、結構未だに読まれています。
こちらではグミの売上ランキングはモチロンですが、独自の調査から美味いだろうグミと異質なグミを紹介しています。
ちなみに異質なグミは読む場合は気を付けください、見た目はかなりヤバイです。
グミの売り上げランキングとグミ好きが絶賛する美味いグミの紹介!異質なグミもあります。
懐かしい駄菓子が今は買えるのか?店頭や通販などで売っているか調べてみました。
こちらはスピンオフ的な感じですが、過去に駄菓子屋さんで売っていた駄菓子は今は店頭で売っているか調べました。
店頭では売っている物もありますし、ネットでも買える物も沢山ありました。
覗いてみると懐かしいお菓子たちに出会えるかもですよ。
懐かしい駄菓子が今は買えるのか?店頭や通販などで売っているか調べてみました。
今回は厳選して人気の記事だけ貼り付けて見ました。
ちなみに先程の
【お菓子祭り】ですが
未だに毎週水曜日に公開しています。
再度ご覧になりたい場合は
私のTwitterからご覧になるか
【のムのム】ただのブログ書きで心優しき変人 (@nomunomutukkom) | Twitter
GoogleやYahoo!などから
「お菓子祭り 新商品」
で再度お菓子祭りをご覧になれます。
結構問い合わせがあるのが、
お菓子祭りの商品が見つからないという声をよく聞きます。
その場合は下から参考にしてみてください。
またお菓子祭り自体からネット購入のどちらかで購入可能です。
特定のお菓子の味など知りたいなどありましたら、
スマホなら下にスクロールすると検索機能、パソコンからならサイドバーに検索機能がございます。
そこから商品名を入れれば出て来ます。
良かったらご活用してみてください。
最期まで見てくれて
ありがとうございましたm(__)m
昨日は
スター
ブックマーク
ありがとうございましたm(__)m
いやーブックマーク少なかったです(笑)
キン肉マン記事状態(笑)
しかしPVは高かったですね。
今は浸透してないですが、確実に近い将来ブームや社会現象になる漫画だと思います。
多分、実写化も確実にしますね。
読んでない方はオススメですよ。