おはようございます。
のムのム
でございます。
今回はお菓子祭りです。
今回の新商品は少ないように見えるかもしれませんが実際は季節限定の過去に紹介した商品が多数販売しており、その関係で新規の新商品というものがかなり少なくなっているといった感じの印象です。
商品のブランドとしてもあまり目立っている感じではないので、今回は少しぱっとしない印象かもしれませんね。
さて
まず説明を。
お菓子祭り!とは
火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。
その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が
新商品を食べ比べます。
皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?
新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?
そういう時は私のこのブログをご覧ください。
このブログでその新商品をどんな商品か分かります。
コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて
【あなたの背中を押す】です。
参考にしてみてください。
なお、ド定番商品は紹介しません。
美味いのは分かりきってますからね。
さて行きましょう。
お菓子祭りや!
ガーデンクリーマリー バナナチョコ&キャラメルワッフルコーン
ローソンがガーデンクリーマリーとコラボした新商品を販売してきましたちなみにガーデンクリーマリーとは アメリカのサンフランシスコのアイスショップの名前であり人気なショップのようです。
今回はフレーバーとしてはバナナチョコとキャラメルを合わせたフレーバーでのアイスとなっているようです。
見ため的にはかなりインパクトが強く美味しそうな感じの見た目ですね。ただいろんな味が組み合わさっているので、どのような味の融合を表現しているのかが楽しみであります。
パクっ
単体だと美味いのに。
食べた瞬間は全ての味が合わさって独特の味になりますが食べていくごとに中のバナナの味わいのバナナアイスとココアチョコレートアイスのココアの味わいが一緒に感じられていくアイスになっています。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆
単体で食べるとかなり美味しいんですが、何故か合わせると最初の一口目がなんかおかしいんですよね。それさえなければ確実に美味しいと思います。
フローズンスイーツ チーズケーキ
ファミリーマートがケーキそのものの味を表現しているフローズンスイーツシリーズが今回はチーズケーキのフレーバーで登場です。
過去にはガトーショコラのフレーバーで販売が知りたい人気商品となっているのでチーズケーキではどうなのでしょうか。
外見は普通のアイスバーのような感じで周りにはチョコレートコーティングがなされていますが、果たしてどんな感じのチーズケーキの味なのでしょう。
パクっ
モロにベイクドさん。
食べた瞬間からベイクドチーズケーキのような味わいがしっかり感じられる作りになっており、
中にベイクドチーズケーキの生地の部分を表現するかのようなクッキーが入っているため、生地の味わいも一緒に感じられるようなベイクドチーズケーキそのままを表現したアイスです。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
まさにベイクドチーズケーキをそのままを表したかのようなアイスですね。ただ少し硬めなので食べる方は気をつけてください。
罪深きチョコバター
フタバ食品が今話題の背徳の感じられるバターのフレーバーのアイスが登場してきました。
実はこちらの商品は今週の新発売ではなく先々週ぐらいの新商品なのですが、いつもと違うローソンで見かけて面白そうなので購入をした商品でもあります。
形は一般的なアイスバーと同じような感じですが周りをバターアイスなのでしょうか全体的に黄色い感じのアイスになっている印象です。果たしてどのようなチョコバターの味わいが感じられるのでしょうか?
パクっ
意外やチョコに軍配。
食べた瞬間は周りのバターアイスのバターの味というよりかはクリーミーな バターアイスという感じで、バターをそのままの味という感じではないですね。
そして食べていくと中に板チョコのようなものが入っており、食べると一気に口の中がチョコレートの味で一色になるほどの存在感を表現していきます。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
個人的には周りのアイスがバター強めで中のチョコレートの味が少し抑えられていたらバランスが良くなるような印象でしたね。ただ背徳感はかなり感じます(笑)
乳酸菌ショコラ カカオ70×ブルーベリー
チョコレートで乳酸菌を摂ることができ甘さが控えめでカカオ70%のためポリフェノールも多く含んでいる健康的なチョコレートの乳酸菌ショコラがブルーベリーのフレーバーで登場です。
過去にも乳酸菌ショコラは食べましたがしっかりとしたチョコレートという感じで健康食品という感じの印象はないのですが、果たして今回はどのような感じの作りになっているのでしょうかね。
パクっ
食べた瞬間はブルーベリーの風味などが強く感じられるような感じではありますが、食べていくごとにカカオ70%のかなり苦味が感じられる味わいになっており、最終的にはかなりカカオが強く感じるような味わいに変化していきます。
評価
旨さ☆☆
甘さ☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆
個人的にはチョコレートを食べたいけど甘さを抑えたい人向けのチョコレートという印象ですね。
いちごチョコがしみこんだミニアスパラガス
あの昔懐かしいアスパラガスの今回は苺のフレーバーで登場をしてきました。
一般的なアスパラガスは素朴な味わいで甘さ控えめなビスケットタイプという感じではありますが、今回は作り方を変えているようで今までのアスパラガスと何が違うのか、この辺も気になるところではありますね。
パクっ
想像以上に美味い。
周りなどにチョコレートコーティングなどされておらず、ビスケットそのものという感じではありますが、食べてみるとかなりいちごのチョコレートが染み込んでいるビスケットになっているため、全体的にしっとりしているような特徴です。
味的にはイチゴジャムのような感じの味わいですが甘さもしっかりあるので、かなりおいしい作りになっております。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
今までのアスパラガスのイメージを覆すといった感じの味わいと作りでしたね。
どうでしたでしょうか?
今回はアスパラガス1択!次点でチーズケーキ、チョコバター。ただアスパラガスがぶっちぎりです。
実は他の新商品が強かったです。季節限定の商品などで過去にもお菓子祭りでは記載しているのでスルーをしましたが、こちらがある意味本命となっています。
最後まで見てくれてありがとうございました。