【のムのム】自然体つぶやきブログ

【のムのム】自然体つぶやきブログ

自分の疑問や自分の主観をただ書くブログ

お菓子祭り!アイスは夏到来なフレーバーですよねん。

おはようございます。

のムのム

でございます。

 

今回はお菓子祭りです。

f:id:tukkoman:20210622232351j:image

今回はアイスが少ないように見えますが、新規のアイス商品が少ないのと商品自体が納品されておらず少なくなっております。

そちらのアイスは後程、記載させていただきます。

またアイスに関しても普通のアイスではなく氷系や爽やかな感じのアイスが増えてきたという感じの印象が強いですね。

 

さて

まず説明を。

お菓子祭り!とは

f:id:tukkoman:20210622184732j:image

火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。

その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が

新商品を食べ比べます。

皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?

新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?

そういう時は私のこのブログをご覧ください。

このブログでその新商品をどんな商品か分かります。

コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて

【あなたの背中を押す】です。

参考にしてみてください。

なお、ド定番商品は紹介しません。

美味いのは分かりきってますからね。

さて行きましょう。

お菓子祭りや!

スポンサーリンク
 

クーリッシュ 涼みラムネ

f:id:tukkoman:20210623000755j:image

クーリッシュが爽やかなフレーバーが登場です。今回はラムネがフレーバーなのですが涼みという名前も付いており、どのような感じの味わいになっているのか気になるところです。

もともとクーリッシュ自体はバニラのようなクリームの感じが感じられるような アイスなので、そこにラムネの爽やかな感じが加わりますので楽しみな一品でもありますね。

パクっ

f:id:tukkoman:20210623103142j:image

なるほど、ラムネフロート+!

食べてみるとラムネの味がしっかり感じられるようなクーリッシュではありますが、そこにバニラアイスのようなクリーミーな感じも加わり味的にはラムネフロートに近いような味わいです。

ただラムネフロートと少し違うところはレモンの果汁が入っている関係か少し酸味にレモンの味わいも加わっており、そこを涼みというところを表現しているのかなという印象です。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆

リピ率☆☆☆☆

まさに夏にはぴったりという感じのクーリッシュですね。バニラクーリッシュより爽やかな味になっているのでシャーベット感覚に近いかもしれませんね。

 

 

森永製菓 パリザクチョコミントパフェ

f:id:tukkoman:20210623000804j:image

何とも魅力的なタイトル名の商品の販売するのでしょう。あのお菓子メーカーの森永製菓がチョコミントのパフェを新発売をしてきました。森永製菓という名前がついてはいますが、こちらの商品はファミリーマート限定商品となっているアイスです。

f:id:tukkoman:20210623110131j:image

開けてみると白いがアイスの上にミントアイスらしき青い感じのクリームのようなアイスが乗っており、真ん中にはチョコレートソースがかかっているという感じの作りです。果たしてどんな味なのでしょうね?

パクっ

f:id:tukkoman:20210623110140j:image

パリッパリでミント~。

食べた瞬間はミントの味は強く感じられますが、ミントを全面に推すというよりかは甘さが強い感じで 後味にミントの爽やかな感じがするという作りです。

断面は白いアイスを挟むかのように上下にミントアイスがあるのですが、上下のミントアイスの味は実は違うような作りのようで、上は甘いミント味で下のミントはミントの味が強めでかなりスースーするようなアイスです。

途中には常に薄くスライスされたチョコレートが入っているため、どこを食べてもバリバリするような食感が感じられるアイスです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆

リピ率☆☆☆☆

結構ミント自体が強いようなアイスですのでミント好きには美味しく食べれますが、ミントが苦手な方はちょっと厳しいかもしれないアイスです。

スポンサーリンク
 

じゃがチョコ グランデビター

f:id:tukkoman:20210623000814j:image

あのポテトにチョコレートをコーティングした、じゃがチョコが新商品を販売してきました。今回のこちらの商品はグランデという名前が付いてはいますが、このグランジシリーズは普通のじゃがチョコと違いチョコレートの量が通常の何倍も使われている贅沢なシリーズでもあります。

しかも今回のフレーバーはビターということで普通のチョコレートとは違い甘さを抑えられている作りになっているようです。果たして味はどんな感じでしょう。

パクっ

f:id:tukkoman:20210623000821j:image

濃い~厚い~。

食べた瞬間はじゃがチョコ独特のじゃがいもの味も感じられますが、やはりメインはチョコレートの味になっており、チョコレートもビターということで全体的にカカオ独特のチョコレートの濃い味が感じられるような作りです。

またこちらの商品もじゃがチョコグランデということでチョコレートの厚みがあり、食感的にかなり歯ごたえがあるような食べ応えのある食感になっているのも特徴です。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆

値段☆☆☆☆

リピ率☆☆☆☆

やはりじゃがチョコは美味しいですね。 ただ難点といえば値段が少し高いので、そこだけがネックでしょうね。

 

 

カントリーマアム ミニ  ロイヤルクリームチーズ

f:id:tukkoman:20210623000832j:image

普通のカントリーマアムよりも少し小さくなった一口サイズのカントリーマアムのミニがロイヤルクリームチーズというなんとも魅力のフレーバーで登場です。

カントリーマアムは色んなフレーバーで新商品が販売されてはおりますが、チーズというフレーバーは案外ヒット作品が多く今回はクリームチーズので、他のチーズの味わいのカントリーマアムと何が違うか、この辺も気になるところですね。

パクっ

f:id:tukkoman:20210623000849j:image

クリームチーズだけど、ちょっと違う。

外見的にはカントリーマアムを一口サイズにしたという小さい可愛らしい感じの外見になっています。

食べてみた感想としましてはクリームチーズの味はしますが、クリームチーズに甘さと酸味が加えられているという感じの作りになっており、少し乳製品の関係なのかバターのような感じの味わいも感じられるような作りです。

 

評価

旨さ☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆

リピ率☆☆☆

一口サイズのカントリーのため結構パクパク受けてしまう感じのクッキーではありますね。

 

 

ブラックサンデー

f:id:tukkoman:20210623000859j:image

あのブラックサンダーが商品名を文字りブラックサンデーという新発売をしてきました。

一般的なブラックサンダーは全体的に黒い感じでシックな感じの作りなのですが、こちらの商品はポップな感じの外見となっており写真のブラックサンダーの絵を見る限りでもイメージとは違うような感じの商品になっています。

コンビニでもかなり推している商品でもありましたが果たしてどんな感じの味になっているのでしょうね。

パクっ

f:id:tukkoman:20210623000906j:image

あ、ブラックサンダーと違う。

普通のブラックサンダーに関してはチョコレートの味とクッキーなどのザクザク感が感じられるような 商品なのですが、こちらのブラックサンデーはチョコレートの味わいは抑えられつつ、バニラの味がかなり強い感じのチョコ菓子です。

またクッキーのサクサク感に関しては変わっておらず本当にチョコレートの味はバニラに変わったと言う感じの作りです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆

リピ率☆☆☆

ブラックサンダーを食べなれている方は最初は違和感を感じるかもしれませんね。ブラックさんだと思わないで食べた方が美味しく食べれるかもしれませんね。

 

12粒ルック ハニーレモンソーダ

f:id:tukkoman:20210623000920j:image

あの不二家が代表するルックチョコレートが新フレーバーハニーレモンソーダのフレーバーで新発売をしてきました。

実はこちらの商品は少女漫画のハニーレモンソーダとのコラボ商品となっており

ハニーレモンソーダ 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

商品名もタイトルから取ってる商品です。ちなみハニーレモンソーダという漫画は高校生が選ぶ人気漫画で上位に入っており若者には絶大な人気のある漫画です。そんなすごい漫画とコラボしたチョコレートのですが、果たして味はどうなんでしょうか。

パクっ

f:id:tukkoman:20210623000932j:image

中には二つの種類のチョコレートが入っており、

レモンソーダに関してはレモンがメインの酸味の強めのチョコとという作りになっており、中にパチパチキャンディーが入っているので少し食感に特徴があります。

ハニーレモンの方はレモンの酸味が少し抑えられつつも蜂蜜が入っているために蜂蜜メインの味わいになっているチョコレートです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆

リピ率☆☆☆

コラボ商品は結構味を度外視な所があったりしますが、こちらの商品は異質ではありますが普通に美味しいチョコレートかとは思います。

スポンサーリンク
 

 

どうでしたでしょうか?

今回はじゃがチョコ、クーリッシュかな。ミント好きならパリパリミント。

とはいえ今回は全体的に美味しいので、どれを食べてもハズレはないかとは思います。

 

ちなみに他の新商品は

f:id:tukkoman:20210622205629j:image

f:id:tukkoman:20210622205638j:image

夏限定のローソン限定アイス。

 

f:id:tukkoman:20210622205747j:image

f:id:tukkoman:20210622205754j:image

セブンイレブン限定。

 

f:id:tukkoman:20210622205835j:image

ちなみにサクレレモンも発売スタートしました。

 

最後まで見てくれてありがとうございました。