【のムのム】自然体つぶやきブログ

【のムのム】自然体つぶやきブログ

自分の疑問や自分の主観をただ書くブログ

【PR】

お菓子祭り!何故か夏らしさが減り、毎年発売の氷菓が再販スタートん。

おはようございます。

の厶の厶

でございます。

 

今回はお菓子祭りです。

f:id:tukkoman:20250624200624j:image

最近のまでのお菓子祭りは夏も近づき、氷菓のような商品が多くなっていましたが今回はチョコ菓子なども多くなっている感じになっており、夏らしくない感じのラインナップです。

今週発売している氷菓などは再販の商品ばかりで今回はたくさん販売してきたという作りになっています。

 

さて、まず説明を。

お菓子祭り!とは

f:id:tukkoman:20250624201641j:image

火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。

その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が

新商品を食べ比べます。

皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?

新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?

そういう時は私のこのブログをご覧ください。

このブログでその新商品をどんな商品か分かります。

コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて

【あなたの背中を押す】です。

参考にしてみてください。

なお、ド定番商品は紹介しません。

美味いのは分かりきってますからね。

さて行きましょう。

 

ハーゲンダッツ いちご練乳みるく

f:id:tukkoman:20250624203011j:image

ハーゲンダッツが夏に発売するクリーミージェラートシリーズが今回はいちご練乳みるくというフレーバーで新発売をしてきました。

毎年はかき混ぜて食べるようなのが定番となっているのですが、果たしてどんな感じの作りになっているのでしょうか?

f:id:tukkoman:20250625185602j:image

外見を見てみると半分のアイスに分かれている感じで、赤い果肉も見えるイチゴアイスと白いミルクアイスで分かれているような感じになってのが特徴です。果たしてどんな感じの作りになってるんでしょう?

パクっ

f:id:tukkoman:20250625185618j:image

苺と練乳。

食べた瞬間から2つの味が感じられるといった感じで苺は酸味のある苺というよりはイチゴジャムのような甘さも感じられる苺の味わいになっており、白いアイスに関しては練乳の味を表現している感じですが、より甘さが抑えられているミルク味という感じです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆☆☆

リピ率☆☆☆

混ぜで食べるとイチゴミルクのような感じになるのでしょうね。少し柔らかくなってから食べたかったですが、そのまま食べちゃいましたけど。

 

 

ハーゲンダッツ ほうじ茶きなこ

f:id:tukkoman:20250624201913j:image

先ほどのハーゲンダッツと同様にこちらもクリーミージェラートという商品となっており、フレーバーは和菓子のようなほうじ茶きなこというフレーバーで新発売をしてきました。

ほうじ茶やきな粉の単体のフレーバーは見たことがありますが、ほうじ茶ときな粉を合わせたというフレーバーなので珍しい味になっており、どのような作りになっているか気になるところです。

f:id:tukkoman:20250625185630j:image

断面が見てみますと茶色い感じのアイスと薄い黄色い感じの色合いのアイスの半々で分かれているという感じになっています。果たしてどんな感じの味に変化を感じられるんでしょうか?

パクっ

f:id:tukkoman:20250625185644j:image

ほうじ茶の渋みときな粉の甘み。

食べた瞬間から食べる場所によって味が変化するような作りでほうじ茶に関しては甘さは感じられますが渋みがメインという感じの味わいです。

きなこアイスに関してはきなこの味をしますが甘さがメインという感じの味わいになっています。

 

評価

旨さ☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆☆☆

リピ率☆

混ぜて食べなかったので混ぜるとどうなるかは分かりませんが基本的に合わせて食べるために作られているのかなという印象です。

 

 

しろくまメロンソーダ

f:id:tukkoman:20250624203837j:image

丸永製菓が販売をするしろくまシリーズが今回はメロンソーダのフレーバーで新発売をしてきました。

しかも今回のこちらの商品はファミリーマート限定商品となっておりますので、どのような作りになっているんでしょうか?

f:id:tukkoman:20250625185708j:image

外見を見てみると緑のアイスの上にバニラアイスやフルーツなどの盛り沢山に乗っていると言った爽やかな感じと見た目です。果たしてどんな感じでメロンソーダの味になっているんでしょうか?

パクっ

f:id:tukkoman:20250625185720j:image

本当にメロンソーダやん!

食べた瞬間からメロンソーダの感じられる味わいにねっとり系のかき氷になっている作りになっており、中の炭酸水の氷がシュワシュワとした炭酸も表現をしている作りです。

またバニラアイスとフルーツが味の変化を加えているような作りです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆☆☆

リピ率☆☆☆

かなりうまく作られているといった感じの印象です。ネックは値段だけではないでしょうか。

 

チョコパイ アールグレイ香るミルクティー

f:id:tukkoman:20250624204212j:image

ロッテが販売する人気商品のチョコパイが今回はミルクティーのフレーバーで新発売をしてきました。

しかも今回のこちらの商品はミルクティーだけではなく、アールグレイという少し紅茶をメインとして感じられるような作りになっているようで果たしてどんな感じのチョコパイになっているのでしょうか?

パクっ

f:id:tukkoman:20250624204254j:image

やっぱり紅茶寄り。

食べた瞬間から紅茶の風味を感じられる味わいがメインという感じになっており、ミルクティーというフレーバーではありますがミルク感というものはそこまで強くはなく、そのかわりに甘さが強調しているチョコパイになっています。

 

評価

旨さ☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆☆☆

リピ率☆☆

冷蔵庫に入れてしまったので風味は落ちたかもしれませんが、もうちょっと紅茶やミルク感はどちらが主張をしても良かったような印象でした。

 

 

アルフォート 塩バター

f:id:tukkoman:20250624204924j:image

ブルボンが販売するアルフォートシリーズが今回は塩バターという夏を意識したかのような塩を使ったフレーバーを新発売をしてきました。

最近のお菓子業界は塩バターというフレーバーがトレンドとなっており、アルフォートもどのような形の味が感じられるような作りなのが気になるところです。

パクっ
f:id:tukkoman:20250624204915j:image

思ったよりホワイトチョコレート。

食べた瞬間から今回のフレーバーが塩バターではあるのですがホワイトチョコレートの味わいもとても強く感じられる印象です。

そこにバターの存在感が感じられるような生地やチョコレートに存在感が感じる作りになっています。また塩の部分はそこまで主張が強くはなくホワイトチョコレートがメインという感じです。

 

評価

旨さ☆☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆☆☆

リピ率☆☆☆☆

主役ではないですがかなりバターが良い仕事をしていますね。ビスケットの部分のバターの存在感がとても良い感じです。

 

 

スイートサンダー いちごケーキ味

f:id:tukkoman:20250624205121j:image

ユーラクが販売するブラックサンダーシリーズが今回はいちごケーキのフレーバーで新発売をしてきました。

しかも今回のこちら商品は一般的なブラックサンダーの名前ではなく、スイートサンダーということで今までどのような変化が感じられるかなところです。

パクっ

f:id:tukkoman:20250624205158j:image

イメージと違ったかな?

食べた瞬間から苺の風味やほんの少しの酸味などが感じられますが、そこまで苺が主張するという感じにはなく全体的に生クリームをイメージしたかのような甘い味わいな感じられるブラックサンダーです。

 

評価

旨さ☆☆☆

甘さ☆☆☆

値段☆

リピ率☆☆

個人的には苺か生クリームをどちらかがより主張させても良かったような印象ではありました。

 

 

どうでしたでしょうか?

今回はアルフォートかな。次点でメロンソーダ。

今回は再販の商品が多く、再販の商品には夏をイメージしたかのようなかき氷商品が多かった印象です。
f:id:tukkoman:20250624214716j:image
f:id:tukkoman:20250624214612j:image

f:id:tukkoman:20250629203353j:image

f:id:tukkoman:20250624214624j:image

f:id:tukkoman:20250624214638j:image

f:id:tukkoman:20250624214651j:image

f:id:tukkoman:20250624214704j:image

最後まで見てくれてありがとうございました。