おはようございます。
のムのム
でございます。
最近テレビで見てましたらアニメの声優さんが出ていました。
アニメの声優さんが言うのはアニメの録音の場面は
アドリブが多いらしいです。
とくに千葉繁さんはアドリブを必ずいれるようで
北斗の拳が有名ですね。
千葉さんは
北斗の拳でアドリブで発し続け、やがて断末魔の悲鳴とはかけ離れた台詞にまでエスカレートしていった。
時には、スタッフからNGを受けたほどの逸話があり、「ちぃーぶわぁー!」と自分の名前で断末魔の悲鳴を叫ぼうとしたところ、NGとなったという。
(Wikipediaより)
このように千葉さんだけではなく、声優さんはアドリブを入れたりします。
時にアドリブが漫画を越えて、アドリブがキャラクターの代名詞のセリフになったりします。
といった訳で今回は
あのキャラクターのセリフは声優のアドリブから生まれた!
です。
良かったらご覧ください。
孫悟空(野沢雅子)
「オッス、オラ悟空!」
こちらは声優・野沢雅子さんのアドリブ。
ちなみにあの悟空語とも言われる言葉は基本、野沢雅子さんのアドリブ。
オッス、オラ悟空!は漫画では言っていないそうです。
ドラえもん(大山のぶ代)
次回予告の
「ぼく、ドラえもんです。」
こちらは声優・大山のぶ代さんのアドリブ。
原作初期のドラえもんはかなりガサツでぶっきらぼうな口調が多いが、
大山は「子供が見るものだから、悪い言葉は使わないようにしよう」という配慮していた。
(Wikipediaより)
スネ夫(肝付兼太)
「のび太のくせに生意気だぞ!」
は声優・肝付兼太さんのアドリブ。
実はこちらのセリフはインパクト強いですが、1987年からこのセリフが極端に減ったそうです。
PTAなのか、体調とかなのか分かりませんが名セリフはフェードアウトしたみたいです。
ばいきんまん(中尾隆聖)
「出たな、お邪魔虫!」
「ハ~ヒフ~へホ~!」
は声優・中尾隆聖さんのアドリブ。
調べていたらビックリしましたが
80年代初期に神谷明らとユニット「フォーインワン」を組んでいたそうです。
ちょっとびっくり。
またフリーザ
こちらのイメージも中尾隆聖さんが作り上げたらしく、凄い人だというのが分かりますね。
ボヤッキー(八奈見乗児)
「ポチッとな!」
「ハァ~イ!全国の女子高生のみなしゃ~ん!」
は声優・八奈見乗児さんのアドリブ。
実はボヤッキーのフルネームは
ブツクサ・ボヤッキー。
第1話に唯一フルネームで紹介しています。
八奈見乗児さんはアドリブをよくいれており、
スタッフも心得ていてシリーズ中盤から後期になると八奈見の台詞部分の尺に
わざと余裕を持たせてアドリブを入れやすいようにしていた。
高木渉
こちらは名前の
高木渉
がアドリブです。
アニメの名探偵コナンでは
実はこの刑事の名前は、高木渉のアドリブにより生み出されたのだそうです。
この刑事には名前がありませんでした。
それが高木渉のアドリブで名前が付き、さらに漫画でもアニメの名前から
そのまま漫画でも高木渉という名前になりました。
アニメの枠を超えるアドリブ凄いですね。
他にも
綾波レイ(林原めぐみ)
「にんにくラーメン、チャーシュー抜き」
ちびまる子ちゃん(キートン山田)
本編前半最後のナレーション
「後半へつづく」
は声優・キートン山田さんのアドリブ。
などなど声優さんのアドリブって沢山ありますね。
この素晴らしい世界に祝福を!
アニメ好きの方はご存知の人気アニメで、2期やっておりますが
1期目はほぼアドリブだったそうです。
https://anime.eiga.com/news/103968/2/
こちらから参照。
声優さんたちがアドリブでお話を作れるのは凄いですね。
ちなみに個人的には
この「狙撃」のアドリブの言い方が好きですね(笑)
どうでしたでしょうか?
声優さんは声だけで演じなければいけませんし、今回のようなアドリブ力も大事なのですね。
そう考えると声優という職業は凄いですね。
最後まで見てくれて
ありがとうございましたm(__)m
昨日は
スター
ブックマーク
ありがとうございましたm(__)m
いやーPVがヤバかったですね(笑)
そりゃただの報告でしたからね、しょうがない!
でもキンブロのリライト2時間以上やったんですけどね(笑)
それが伝わらない記事でしたね、昨日は。
ちなみに優しいお言葉ありがとうございます。
キンブロは閉鎖はしないです。
間隔を空けるとか考えてますが、今は今までの通りですね、水曜だけ変えるかも。
頑張ります。