今回はお菓子祭りです。
今回の新商品は画像はそこまで多くないような印象を受けるかもしれない数なのですが、実際は今回のアイスの商品が約3倍ぐらいの量になっている新商品になっております。
他の商品に関しては過去にレビューをした商品が多数販売しているので今回は過去にレビューしたものは外しておりますが、かなりの新商品ラッシュになっています。
さて
まず説明を。
お菓子祭り!とは
火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。
その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が
新商品を食べ比べます。
皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?
新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?
そういう時は私のこのブログをご覧ください。
このブログでその新商品をどんな商品か分かります。
コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて
【あなたの背中を押す】です。
参考にしてみてください。
なお、ド定番商品は紹介しません。
美味いのは分かりきってますからね。
さて行きましょう。
お菓子祭りや!
ロッテ 爽 冷凍パイン
ロッテが販売するカップアイスシリーズ爽シリーズがパインのフレーバーで登場です。実は過去にはパインのフレーバーを販売しておりますが名称が変わり冷凍パインという夏に向けての新しいタイプのフレーバーのようです。
外見を見てみるとパインをイメージするかのような黄色い色合いと質感的にはジェラートのような感じの外見ですね。果たして味はどんな感じなんでしょうか。
パクっ
パインの味だけど・・・
食べた瞬間からパインの味わいがしっかり感じられる作りになっており、パインの独特の強い酸味が感じられますが氷の粒がすぐに後味をすっきりとさせるための作りになっています。
イメージ的にはジェラートよりかは、かき氷のパイン味といった感じの印象です。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆☆
安定の味という感じの印象ですね。あっさりパインタイプの味なので夏にはぴったりかと思います。
ガツン、とみかん&パイン 杏仁豆腐
赤城乳業のガツンとシリーズが今回みかんとパインと杏仁豆腐を合わせた新商品を販売してきました。
実のこちらの商品はお笑い芸人の江頭2:50さんが監修をしたアイスになっており、かなり甘いもの好きのエガちゃんが大ファンのガツンとみかんとコラボした商品です。
外言を見てみると一般的なアイスバーに似たような感じではありますが、全体的に白く所々でみかんとパインが確認できるといった外見です。なかなか豪華な感じの外見ですが果たして味はどうでしょう?
パクっ
なるほど、杏仁にプラス。
食べた瞬間から杏仁豆腐の味わいが感じられるアイスになっており、アイスと質感的には氷菓といった感じの質感になっています。
中には大きなみかんとパインが入っており、味を変化を加えているといった作りになっています。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
杏仁豆腐に氷菓を合わせたかのような感じの味わいですね。 大きめのフルーツも良いアクセントです。
ピンクに染まったスイカバー
夏になると販売してくるスイカバーがまさかのピンク色になっての新発売をしてきました。
こちらはセブンイレブン限定アイスで実はセブンイレブン限定商品で毎年スイカバーの新商品を販売しており、今回はピンク色のスイカバーになっています。
外見を見てみると一般的なスイカバーと変わらない形と大きさで、やはり一般的なアイスよりかなり大きいです。そして色合い的には商品名通りピンクの色になって種の部分だけ少し白い種になっているみたいです。果たして一般的なスイカバーと味の変化はあるのでしょうか。
パクっ
うん、同じ。
食べた瞬間から 一般的なスイカバーの味をそのままダイレクトに感じられるといった印象で、外見はピンクの色になっていますが基本的には一般的なスイカバーと味は変わらない印象です。
また種の部分がホワイトチョコレートの種にですが、基本的には種は食感重視という作りです。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆
リピ率☆☆☆
もう普通のスイカバーと味は変わらないので味はそりゃ美味いです。驚きはありませんけど(笑)
日本のフルーツ 果肉ソースがけ 栃木県産とちおとめかき氷
ローソンが販売する日本のフルーツシリーズが今回は初めてのカップアイスとしての新商品が販売してきました。
しかも今回は人気の苺フレーバーということで苺の果肉なども使われているかき氷タイプのアイスのようですが、どんな感じを作りになってんでしょう。
外見を見てみるとピンクのかき氷のアイスの真ん中の上にたっぷり苺ソースが乗っているという感じの外見になっています。見た目的にも明るい感じの外見ですが味はどうなのでしょう。
パクっ
苺だらけのかき氷祭り。
食べた瞬間から苺の味が感じられる味わいになっており、かき氷自体もほんのりと味を感じられますがメインは中のソースがメインとなっております。
ソースのイメージは酸味の強い苺ジャムって感じで全体的に苺をメインで食べているような味わいにかき氷がすっきりさせているという作りです。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆
練乳なども入っていないので完全に苺の味のみが感じるかき氷ですね。ただ問題は値段が200円以上なので少し高すぎやしないかとは思うところはあります(笑)
アーモンドチョコレート 塩とキャラメル
ロッテのアーモンドチョコレートが塩とキャラメルを合わせたフレーバーで新発売をしてきました。
実はこちらの商品は塩とキャラメル以外にもクランキーのようなパフも入っている新しいタイプのアーモンドチョコレートになっております。
全ての味が合わさると味の融合をしているのが気になるところでもありますね。
パクっ
一つ一つの主張が強い。
味に関してはアーモンドチョコレートという商品ではありますがキャラメルの味がメインという感じになっており、そこにチョコレートのコクなどが追加されているという感じです。
また中には塩とパフなどが含まれているために味と食感の変化が加わっており、真ん中のアーモンドも良いアクセントになっています。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
いろんな具材などが詰めすぎで渋滞するかと思いましたが意外と味のまとまりがあり、かなり美味しいアーモンドチョコレートです。
小枝 フロマージュクリュ
森永製菓が販売する小枝が有名シェフとコラボした商品を販売してきました。
今回はチーズケーキの味わいと森永製菓のクッキー のマリーがコラボをした3つの商品をコラボしたチョコ菓子となっております。
果たしてどんな感じの味わいになっているのか、この辺が気になるところです。
パクっ
チーズケーキメインだけど・・・
食べた瞬間からレアチーズケーキのような味わいが感じられる作りになっているという印象ではありますが一般的な小枝と違い、マリーのクッキーが入っているためにレアチーズケーキの底のスポンジやクッキーのタルトのような味わいが感じられるような になってのが特徴です。
一般的な小枝のパフというよりかはクッキーの存在感が強いため、サクサクというよりかは 所々にザクザクという食感が感じられるような小枝です。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆
チーズケーキの味ではありますが、かなり甘さが強めなので食べる時にはお気をつけください。
どうでしたでしょうか?
今回はアーモンドチョコレートかな。次点でガツンと杏仁。と言っても基本的には全部美味しいので好みになってくるとは思います
ちなみに他の新商品は下に記載しておりますがパルム以外は基本的には全部過去に販売をしており、レビューをしている商品となっているのでスルーさせていただきました。
ちなみに下の商品の中では 白くまとチョコまみれは絶品なのでオススメです。
最後まで見てくれてありがとうございました。