おはようございます
の厶の厶
でございます。
今回はお菓子祭りです。

今回のお菓子祭りは今までのお菓子祭りと比べてチョコレートの商品などが一気に増えてきたという感じで秋をイメージする商品なども少しずつ減っているような感じのラインナップになっています。
さて、まず説明を。
お菓子祭り!とは

火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。
その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓子を食べる私が
新商品を食べ比べます。
皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか?
新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね?
そういう時は私のこのブログをご覧ください。
このブログでその新商品をどんな商品か分かります。
コンセプトは食べた事無いお菓子を私が代わりに食べて
【あなたの背中を押す】です。
参考にしてみてください。
なお、ド定番商品は紹介しません。
美味いのは分かりきってますからね。
さて行きましょう。
スイカバー ジェラートカップ

コンビニなどで売っている大人気商品のスイカバーが今回はカップアイスとして新発売をしてきました。
しかも今回のこちらの商品は一般的なスイカバーとは違い、ジェラートタイプのアイスになっているようで、どのような形になっているのか気になるところです。

外見を見てみると一般的なスイカバーの果肉の部分のようなピンク色のような感じの色合いに外見からチョコレートパフなども見えるような感じです。果たしてどのような作りになってるんでしょうか?
パクっ

まさにスイカバーをそのままジェラート。
食べた瞬間からスイカバーを思わせるかのような味わいをそのままダイレクトに感じられるような作りです。
また質感がシャーベットタイプの質感になっており、中にも特有のチョコレートパフなども含まれている作りです。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆☆
リピ率☆☆☆☆
個人的には一般的なスイカバーよりも好きでしたね。ただ問題は値段だけでしょうか。
ワッフルコーン 将軍モカ

ファミリーマートがコーヒーのフレーバーのワッフルコーンを販売してきました。
しかも今回のこちらの商品は将軍モカということで一般的なモカとは違う名称にはなっており、この辺もどのような味の表現の変化があるのか気になるところです。

外見を見ていますと一般的なソフトクリームのような渦を巻いている形になっています。外見の色合いは少し薄い茶色い感じの色合いになっており、どのようなモカの味わいになっているか気になるとこです。
パクっ

かなり本格的なコーヒー。
食べた瞬間からコーヒーの存在感がとても強く感じられるのが特徴ではありますが、かなり甘さが抑えられている作りでかなりビターテイストの味わいなってのが特徴です。
また質感に関しても少しふんわりとしているような感じのアイスになっています。
評価
旨さ☆☆☆☆
甘さ☆☆
値段☆☆☆☆☆
リピ率☆☆
苦味は少し強いんですが、これはこれで美味しいと思います。お子さんは食べれないかと思います。
まるで和梨

セブンイレブンのフルーツをそのまま表現をした、まるでシリーズが今回は梨のフレーバーで新発売をしてきました。
まるでシリーズはコリコリとしてもっちりとしている独特の質感になっているのですが、今回もどのような形で梨の味になってるのか気になるところです。

外見を見ていますと一般的なアイスバーのような長方形のような形で少し丸みのある感じになっています。色合い的にも梨を表現するかのような色合いとなっており、果たしてどんな感じの味になっているのでしょうか?
パクっ

梨にちょっと味変。
食べた瞬間なら梨のしっかりとした味わいが感じられるのが特徴ですが少し甘さが加わり、味の変化を変えている作りです。
また過去のセブンのまるでシリーズと違い、少しシャリシャリ系の食感が感じられるアイスです。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆☆
一般的な梨の比べると少し甘さがありますが梨の味をしっかり感じられるアイスです。
モンブランのサンダー

コンビニの駄菓子コーナーなどで見かけることができるブラックサンダーが今回はモンブランのフレーバーで新発売をしてきました。
過去には栗などのフレーバーなども販売はしていたのですが今回はモンブランということで、この辺にどのような味の表現がされているブラックサンダーなのでしょうか?
パクっ

栗とブラックサンダー感。
食べてみた感想としまして食べた瞬間から栗の味がしっかり感じられ、甘さで上手くモンブランを表現している印象です。
食べていくと中の生地の味わいも同時に感じられていくような作りです。
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆
リピ率☆☆
栗の味は感じられますがモンブランかと言われると少し違うような感じではあります。
チロルチョコ チュロル

チロルチョコが今回はコンビニのパンコーナーやアトラクションなどのイベントコーナーで見受けられるチュロスとフレーバーで新発売をしてきました。チュロス自体も小麦粉のお菓子なのでチョコレートとどのような作りになっているのか気になるところです。
パクっ

チュロス味ではない。
食べた瞬間からシナモンの味がとても強く感じるのが特徴となっており、チュロスのレーバーではありますがほんのりと中に生地が入ってるぐらいでそこまでチュロスを主張してくる感じではなく、シナモン味という感じのチロルチョコです。
評価
旨さ☆
甘さ☆☆☆
値段☆
リピ率☆
個人的にはシナモンがそこまで好きではないので、評価は低めとなっています。
グミチョコボール とちおとめ苺

森永製菓が販売するチョコボールがグミを含んだグミチョコボール新発売してきました。
しかも今回のチョコボール商品は一般のチョコボールよりも大きく、フレーバー的にはとちおとめをイメージする苺フレーバーになっているようです。果たしてどのような作りになっているのでしょうか?
パクっ

ちょっと違うイメージ。
食べた瞬間から周りのホワイトチョコレートの味がメインではありますが食べていくと中のグミの苺の味わいも同時に感じられているような作りです。
ただメインは苺メインと言われると少し違和感があるような感じで基本的には周りのホワイトチョコレートに苺の風味がついてくるような印象です、
評価
旨さ☆☆☆
甘さ☆☆☆
値段☆☆☆
リピ率☆☆
これは苺味と言われると少し疑問をありますが、これはこれで普通に美味しいと思います。
どうでしたでしょうか?
今回はスイカバー、将軍モカかな。ただすごく美味しかったとなると少し違うのかなという印象ではありますが。
今回は本当に新商品が多かったのでリニューア商品が再販商品などはほぼありませんでした。下の商品のみがとなっています。
最後まで見てくれてありがとうございました。