おはようございます。
のムのム
でございます。
『ハットグ』
今はハットグやチーズドッグ、チーズハットグなど色んな名称で書いてありブームになっていますね。
私のブログでもカテゴリーで
ハットグを作ってしまうほど人気な食べ物になりました。
そのハットグですが
また新たな進化をしました。
それが
(じゃらんより)
レインボーハットグ!
このインパクトあるハットグが発売され、ひそかなブームらしいのです。
今回は
レインボーハットグ(虹色)の販売場所は?新大久保以外でも食べれる方法
を書いていきます。
ハットグをより知る為の関連記事
・アリランホットドッグのハットグを売っている場所は?東京以外(大阪、横浜中華街、静岡、神戸、群馬、新潟)調べてみた。
・ハットグのカロリーはあの食べ物と同じカロリー!?ハットグは太る?太らないの?
・もっとハットグに関する記事をまとめたカテゴリーはこちらから。
レインボーハットグは実際に店舗では、どこで購入出来るのか?
(じゃらんより)
まず実際に購入出来る場所はどこかを調べてみました。
やはり新大久保みたいですね。
Googleなどで調べると
春川チーズタッカルビ 新大久保
という場所が有名みたいです。
ただ春川チーズタッカルビ新大久保って無くなってるようですね。
正確には名前が変更したみたいです。
今の名前は
レインボーモッツァレラハットグ
思いっきり特化したお店になりましたね。
【販売場所】
東京都新宿区大久保1-17-5
【営業時間】
11:00~20:00 (ラストオーダー19:30)
細かい詳細は下から
レインボーモッツァレラハットグのTwitterは下から
もう1つありまして原宿にあります。
Le Shiner (レ・シャイナー)
こちらにもレインボーハットグはあります。
というより、ハットグもありますが
レインボーの食べ物がメインのお店
(じゃらんより)
このようなトーストやソフトクリームなどもあります。
【販売場所】
東京都渋谷区神宮前1-7-10 COXY176ビル1階
【営業時間】
月~金10:00〜19:00
土・日・祝日9:00〜20:00
定休日/不定休
Le Shiner (レ・シャイナー)の細かい詳細はこちらから。
実はレインボーハットグは新大久保に行かなくても食べれる!
レインボーハットグを食べたくて、インスタ映えしたくて新大久保まで行く方もいると思いますが
行かなくてもレインボーハットグは購入は出来ます。
実は普通にお取り寄せや通販、ネットショッピングで売ってます。
李さんの韓国チーズドッグってお店が販売してますね。
Amazonだけの限定みたいですね。
こちらから直に行けます。
楽天市場やYahoo!ショッピングを探しましたが、無いですね。
Yahoo!ショッピングで一つありましたが、10本セットの1本だけレインボーハットグでしたから
除外しました。
レインボーハットグは実は家でも作れる!
ハットグって外で食べるイメージかもしれませんが、
ハットグは家で作れます。
これは前の記事にも書いていますね。
これはレインボーハットグも同じくで着色料さえあれば出来るみたいですね。
作り方などは画を見たままの方が分かりやすいので貼っておきます。
また実はレインボーハットグの作り方は意外な所で作り方を教えてます。
それが
YouTube
実はYouTubeはレインボーハットグの動画は多彩で1番作り方の数が多かったです。
下にまとめてあるので良かったらご参考ください。
ハットグをより知る為の関連記事
・ハットグ(チーズドッグ)の通販や取り寄せ出来る!家で食べれるネットショッピングから手に入れるまとめ
・もっとハットグに関する記事をまとめたカテゴリーはこちらから。
どうでしたでしょうか?
最初見た時は度肝を抜かれましたね。
また色々調べると美味しいそうです。
良かったらインスタ映えなどで良かったら試してみてくださいね。