おはようございます。
のムのム
でございます。
ブログで動画を貼り付けたい
そう思う方はいるのではないでしょうか?
実はブログに貼り付けるのは簡単でURLを自分のブログに貼り付けて最後にタグを付けるだけで
YouTubeの動画は簡単に貼り付けれます。
Twitterも同様でURLを貼るだけで簡単に出来ます。
ただその行為は違法じゃないの?
そう思う方もいるかもしれないので
今回は
YouTubeの動画を埋め込みは違法なのか?
これを書いてきます。
YouTube動画の埋め込みは基本違法ではない
早速答えを出してしまいましたが
YouTubeの埋め込み違法ではありません。
そもそも埋め込みが禁止ならばYouTubeの配信の方が埋め込み出来ないように設定をしています。
ただYouTubeの動画の埋め込みに違法の場合もあります。
これさえ気を付ければ大丈夫だと思います。
YouTubeの動画の埋め込みは違法にならないように2つの事を気を付けよう
実は埋め込みが違法になる可能性があるのは2つあります。
・違法動画の埋め込み
・動画のみの埋め込み
この2つが違法の可能性があります。
【違法動画の埋め込み】
これは違法アップロードというものですね。
実際のライセンスや著作権が無いのにYouTubeでアップロードし、その動画をブログやTwitterに貼り付けるのは違法。
ただライセンスや著作権がある方が容認してれば問題ありません。
というより、あったらライセンスや著作権がある方からYouTubeやブログにご連絡あります。
公式のサイトが上げてる動画なら埋め込みは大丈夫です。
【動画などだけの埋め込み】
案外やりがちなのは動画だけの埋め込みです。
文章も書かずにYouTubeのタグだけ貼り付けるのは違法の可能性あります。
これは再生回数を意図的に上げる行為と見られる為です。
ですので、動画を貼り付ける際には
「好きでオススメ」「良い曲見つけた」など
最低限の文章など書いておけば大丈夫かと思います。
関連性無い文章はビミョーですけどね。
ちなみに乱発も危険性があるので気を付けてくださいね。
Twitterでは埋め込みはどうなの?
TwitterでもYouTubeの動画を貼り付けている方もいますが、こちらも
問題ありません。
ただ先程の書いた通りに
・違法動画の埋め込み
・動画のみの埋め込み
この辺を気を付ければ違法にはなりません。
ただTwitter同様にブログも埋め込みのやりすぎは危険性があるのでお気をつけください。
最後に
どうでしたでしょうか?
しっかり理解してないと危険性もありますが、基本をしっかり理解していればYouTube埋め込みは大丈夫です。
正しいYouTube埋め込みで好きな動画を共有出来れば良いですね。