おはようございます。
のムのム
でございます。
今回の記事で
1000日連続公開達成致しました!!!
約3年ですか、毎日公開してきましたからね。
個人的にはこれを目標に頑張って来ましたから
正直、今回引退でもいいんじゃねぇ?
そう、よぎりましたが、これからも頑張ってみます。
↑過去に沢山1000記事目指すと書いています。
さて今回はただのおめでとうございます企画ではありません。
1000日達成したからこその事が書けると思っています。
- 1000日書いたらのメリット
- 1000日書いたらのデメリット
- 1000日書いたら分かった事
などなど1000日連続公開したからこその事が書けます。
今回は1000日連続公開したからこその色んな感想
を書いていきます。
1000日書いたらのメリット
ブログから仲間が出来た
ブログをやっていると目に入り、読まれるパターンはよくあります。
そこからファンなりフォローやフォローしたりと交流が出来たことは大きかったですね。
どんだけ励みになったか。
ありがとうございます!
ドメインパワーが上がりGoogleの順位が上位に
これだけ書いていくとドメインパワーというのが上がります。
ドメインパワーが上がるとGoogleなどで関連性が高いキーワードだと上位になりやすくなります。
ちなみに
キン肉マンのブログ!!【キンブロ】は書いてから、すぐにニッチキーワードならトップ3に入ります。
私もキーワード内容なら入りますね。
ライティングや構成が上手くなる
正直、ライティングは苦手です。
ただ書いていけば読めるような記事になります。
また構成も分かってきますね、こういう疑問だからこういうオチにするとかですね。
ただこれは自分のブログを読まないと成長しません。
1000日書いたらのデメリット
ネガコメは必ずある
ネガコメとかケンカ売ってくる人はいますね、1000記事書いて目に付く分ネガコメも増えます。
これは完全無視。
あとは入られないような工夫が必要です。
構ってる暇があれば記事を書く方が得です。
内部リンクや記事が逆にマイナスになる場合がある
書けばGoogle上位に上がってウハウハじゃい!って思っている方は残念ながら間違い。
それは始めて半年までです。
書けば上位になる可能性はありますが、キーワードやらを意識しない記事は逆にマイナス。
Googleはドメインでブログを見てますから、無意味な記事があると評価落ちます。
特に関係無い関連キーワードの記事を内部リンクに貼ったら、より評価落ちます。
1000日書いたら分かった事
1000記事書いたからこその、やって良かった事や、やってはいけない事など書いていきます。
ただの1000記事は無意味
沢山書けば読まれるは間違いです。
意味のある1000記事じゃないと意味無いです。
7年くらい毎日書いてる方(はてなブログユーザーではない)を知っていますが、私は1年目でPVとか抜きました。
本を題材に書いてますが、沢山の種類の本の記事書いてますが、本って関連根拠が無い記事なのよね。
本のタイトルだけで「オススメの本」とかってキーワード統一されないのでGoogle上位にいかないで読まれない。
本当に意味のある1000記事じゃないと意味無いです。
SEO関連の勉強しないと沢山読まれない
好きに書いてPVとか気にしないなら全然構いません、ただブログ書いてる方ってPVや収入が欲しくて書いてる方がほとんどです。
SEOの基礎ぐらいは把握しとかないとPVや収入は無理です。
・タイトルのキーワード
・見出しキーワード
・内部リンク(アンカーテキスト)
・ペナルティ内容
最低限これぐらいは把握しとかないと厳しいですね。
ちなみに私が受けたペナルティは後日書きます。
(今は解決済み)
内部リンクが無いと沢山読まれない
ブログ読んでいると内部リンク無い記事あるんですよね、もったいない。
Google上位になれば読まれると思ってる方は半分間違い、上位になってから点を線にしないと沢山読まれません。
正直、Googleとかで上位になってからが大事で、Google上位から自分のブログを知ってもらうのが大事なのです。
上位で読まれたら記事から関連性の記事があれば読まれていき、信頼が生まれ沢山読まれてリピーターになります。
いわば、Google上位記事は広告塔なんですね。
ブログは集客方法はいくらでもある
Googleの集客方法は書いていましたが、正直Google以外でも読まれる方法はあります。
SNSやYouTubeとかメルマガになりますが、メルマガは完全にファンにカリスマが無いと無理です。
一貫して言えるのはSNSとYouTubeも、Googleと同じくで相手が求めているものを提供して信頼を得ないと集客なんて無理ですね。
フォロワーが100万以上ある方のブログも見ましたが、私はPV勝っていたしね。
ブログって信頼が大事
やっぱりブログも信頼って大事です。
結局は人という相手がいるから読まれる訳です。
先程書きましたが
相手が求めているものを提供しないと
信頼って集まりません。
別に辞書みたいなのだけではありません。
- 読んだら面白い
- 読んだらためになる
- 読んだら解決や悩みが解決する
これも全て相手が求めているものを提供して信頼になります。
ブログも会話なのです。
他にもありますが、今後も記事にして細かく書いていきます。
今後のこのブログは。
正直、止めようと思ってました。
他のブログを力を入れたいので。
ただ、このブログから皆さんとつながりがあるので、止めたくない。
ブログの勉強の場として継続していこうと思っています。
ただ、
- 更新頻度の低下
- 過去記事削除
この辺はあり得ます。
正直、
当面は今までと変わりません。
毎日記事を書くし、皆様ブログも読みに行きます。
ただ多分3つぐらいブログ増やすかな。
その影響がどのぐらいあるかですね。
今後も宜しくお願い致します。