おはようございます。
のムのム
でございます。
今回はリライトした成功例を紹介します。
成功した記事がこちら。
GoogleアップデートよりPVは上がっています。
ちなみにこの記事は2018年の1月の記事でGoogleでも1位の記事です。
約1年以上1位をキープしている記事です。
そのキーワード以外も読まれていますけどね。
さて今回は
リライトを成功させる為のコツ
この成功した記事のリライト方法を書いていきます。
最初にやる事は自分の記事が何で検索されるか知る
こちらは前にサーチコンソロールで調べたら何のキーワードで読まれているか?で書きましたが
サーチコンソロールで何で読まれているか調べます。
先程の記事では
「面白い 歌詞」
このキーワードが強かったです。
まず自分の読まれているキーワードを探します。
Googleでそのキーワードをググる
先程分かりました読まれているキーワードをGoogleで調べます。
調べると自分の周りの記事、いわばライバル記事が表れます。
その記事たちが何を書かれているか見ます。
ちなみに私は前までは先程の記事では
- 馬鹿だなと思う興味
- 音楽好き
この辺の方が読まれていると思っていましたが、
実は違いました。
Googleの周りの記事を見ると
- カラオケで盛り上がる
- 見たら楽しめる
- 爆笑して元気になる
こんなサイトやブログが沢山ありました。
その結果、このブログを読みに来る方は
-
カラオケで盛り上がりたい
-
動画で楽しみたい
そう思い読みに来てくれている訳です。
そこでリンクと記事を追加。
これだけで順位は上がり、PVも上がりました。
モノマネと年間カラオケの記事は少しこちらかも読まれ始めてます。
そう考えると動画やカラオケで楽しみたいというのがメインの記事だったのでしょうね。
大事なのは読み手が何を知りたいか理解する
ただやみくもにリライトしても意味はありません。
むしろリライトの為に下手な削除なんてしたら、順位を下げてしまいます。
最初に大事なのは
自分の記事が何を求めて読み手が来ているか知る事!
それを理解すればリライトで追記の内容もおのずと分かってくるはずです。
また今回はリライトの日なのですが、今週は色々重なり時間が無くて頭が回らない状態だったんで
勉強会にさせて頂きました。
読んだのは2つ。
こちらは文章力とブログの惹き付け方や
サイトの作り方とSNSなどの活用法。
こちらではブログやアフィリエイトの基礎。
こちらを読ませていただき勉強しました。
あとは実践ですね。
頑張ります。
最期まで見てくれて
ありがとうございましたm(__)m
昨日は
スター
ブックマーク
ありがとうございましたm(__)m
今回はやはりキン肉マン好きじゃないと分からないネタでしたね。
キン肉マン好きは堪らないんですけどね(笑)
やっぱオメガマンアリステラは気になりますよね。